2018年2月11日日曜日

自作 秘密のリグ その2



【追記】
この製作方法で製作した秘密のリグは
大きな欠点があります。
実釣して気づきました。。。

改良版の記事をUPしましたので
製作する方は、こちらを参考にしてください。

自作 秘密のリグ その2 Ver.2




ダウザー俺達。秦拓馬さんの
YOU TUBEで公開されていた
秘密のリグ その2。


その名は、「ブレディ」。


発売はまだ先のようなので
自作してみました。


用意したものは。

フック






















スイベル






















シンカー
1gの物を使いましたが
重さは、お好みです。

昔スプリットショットで使っていたものですが
最近はまったく放置されていたものです。
ここにきて、出番が来るとは!






















小さめのブレード






















スプリットリング






















ステンレス針金(100均一です)





















作り方

針金を4cmほどにカット。

細長い尖ったもので
半分に曲げて、輪を作ります。







































スイベルを通します。





















フックに、針金、シンカーを挟み込み
ラジオペンチで仮止めします。


仮止めなので、この時点では
フックとシンカーはグラグラの状態です。





















ガッチリ締めるために
万力で挟み込みます。

シンカーがかなり潰れます。






















シンカーが潰れて締めこんだ状態です。






















これでも、少しグラつくので
最後は、瞬間接着剤で固定します。







接着剤が固まったら
針金の余計な部分をニッパーでカット。


後は、スイベルにブレード付けて
完成です。






















テストはまだ出来ていないので
どんな動きになるのかは不明です…。

次回の釣行時にテストしてみます!